2009/08/28

そうそう、著作権。

わたくしデザイナーでもあるので、このサイトの写真の著作権や利用権限などをこのへんで定義したいと思います。
著作権者へのナンタラとか、商用利用のナンタラとか、そういった小難しいものです。


キツ〜く言っちゃいます!

「過去に撮っちゃった作品は、現在のわたくしの作品ではあ〜りません!」
今この瞬間にあるモノだけがわたくしの作品であります。


なので、個人利用だとか商用利用だとか、ご自由に。
かえるとか花とか、それがどこかの企業のトレードマークになってもOKです。
どれもこれも完全フリーです。
「おれのもの〜」と囲おうとして争いになったなら、その争いもご自由に(笑)。
自分にとってはそんなことど〜だっていいし。逆に、巻き込まないで下さいね!←こっちの方が重要


そもそも、わたしもここに掲載された画像等を普通に使うので、お互い文句なしってことでお願いしますよ。

やったぁ!放射能!

面白くて安いレンズを探してヤフオクから購入するレンズ数点。
で、SMC PENTAX 1:1.4/50(Kマウント)とか、Super-Takmar 1:1.8/55(M42スクリューマウント)とか購入してみたわけです。


SMC PENTAXの方は絞り開放だと不思議とソフトフォーカス的な感じ。
後で調べてみたら開放だと焦点がユルくほんわかする事が分かり、これはこれでこのレンズの個性。
シチュエーション次第では信じられないほど幻想的だったりします。

Super-Takmarはまだ使い込んでいないものの、あまりスペックの変わらないSMC PENTAXよりずっとシャープで色乗りの良い感触。
フォーカスリングがマクロレンズ以上に回る(270°強)設計で、マニュアルフォーカス派にはたまらない繊細な設計です。
重い反面、質感や剛性は現代のレンズではあり得ないほどの出来で、ちょっと持っただけでうっとりできるレンズです。


以前から気になってたアトムレンズ(放射能レンズ)。
Super-Takmarはもしかするとアトムレンズかも(わくわく)と思って購入したんですが、説明もないし、何をもってアトムレンズか分からないまま。

一般的にアトムレンズは黄色く変色するようで、その意味でこのSuper-Takmarは完璧!
全てのSuper-Takmar 1:1.8/55がアトムレンズではないとのことですが、黄変してるモノはアトムレンズだとか。

どれだけ黄色いか、SMC PENTAX 1:1.4/50と比べてみたところ、SMCの中玉の黄変さたるやSuper-Takmar同様(笑)。
SMCでも初期ならばアトムレンズがあるようで、もしや、、、、、。


結論は調べても分かりませんでしたが、Super-Takmarは高い確率でアトムレンズだと思われます。
SMCの方は、、まぁ半々てとこでしょうか。


↓がSuper-Takmar 1:1.8/55のサンプル写真です。
PENTAX K-7 / マウントアダプターK / Super-Takmar 1:1.8/55

室内&蛍光灯の下での撮影なので参考としてはイマイチですが、シャープながら色彩もっちり感は分かるでしょうか?



なんにせよ、放射能最高!ってことで(笑:不謹慎)。

2009/08/05

かえるシリーズ01

出先で2〜3時間、ちょっとした息抜きに一服。クルマを見たら、、、サイドミラーにこんなんが寝てました。
by PENTAX K-7 / TAMRON 90mm/F2.8 Macro

by PENTAX K-7 / TAMRON 90mm/F2.8 Macro

自宅から必死でしがみついてきたのか(約25km)、自ら這い上がってきたのか…。

クルマの構造上、クルマをつたって這い上がるのは難しいと考えると…。
自宅のカーポートでクルマにくっついて、そのまま旅してきた可能性がかなり高いようです。

半眠りで死にそうな状態に見えますが、実際は元気でした。


ついでにカエルファンタジーでも。
by PENTAX K-7 / smc PENTAX 50mm F1.4

by PENTAX K-7 / TAMRON 90mm/F2.8 Macro

by PENTAX K-7 / TAMRON 90mm/F2.8 Macro

電燈をテリトリーとするあまがえる。虫の集まる電燈の中心を牛耳るとは、、合理的です。


レンズによる風合いが違うのはお分かりでしょうか?
古いPENTAX 50mm F1.4はなぜかソフトフォーカス風な傾向があって、どこにピントの山があるのか難しいながら、決まると鳥肌モノ。アンニュイでセクシーなレンズです。
TAMRON 90mm F2.8 Macroはピントがしっかりしていて、ボケ具合が計算できます。こちらも同じくセクシー。例えるなら理知的な色気ですね。

ちなみに、電燈の枠にいるのは忌まわしきカメムシです。
本当は追い払いたかったんですが、かえるに逃げられてはカメムシの思うつぼなんで、完全に無視しての撮影です。
かえるさえ喰わないカメムシ。最も嫌いな虫です。

そのカメムシ、この辺では「ひらっが(Hiragga)」って言います。ラテン語みたいですよね。
ま、この辺の方言や土地名、名字もちょっとラテン語っぽいので、その流れなんでしょう。

コンパクトデジカメしかなかった時代から、あまがえるはしょっちゅう撮ってました。
あまがえるの表情はなかなかイイのですよ。


このままだとかえるファンブログになってしまうので、、、
by PENTAX K-7 / smc PENTAX 50mm F1.4
来ました!!!コメリすずめ。
もう、どう配置してもシュールな会話が思い浮かんで笑える、最強のキャラ!
本物のすずめ、負けてんなぁ。

「イネ〜」(中)
「兄ちゃん、かっけぇ!」(右)
「まだ夏だど」(左:親)


次回は本物のトリ様を出そうかと思います。
このところトリの飛ぶ様を追ってばかりいて、マトモな絵が撮れてないのです。